ドラマ【死ぬほど愛して】がいよいよスタート!
成宮寛貴さんの8年ぶりの俳優復帰作として話題ですが、実は放送前からロケ地がSNSやインスタで注目されているんです。
この記事では、ドラマの舞台となる結婚式場・ケーキ屋・スカイツリーなど、気になるロケ地を徹底調査!
ファンなら絶対チェックしておきたい“聖地巡礼ポイント”をまとめました。
この記事を読むとわかること
・SNSから特定された東京都内のロケ地情報
・結婚式場やケーキ屋のロケ地情報
・今後注目すべき青梅市のロケ地候補を紹介!
死ぬほど愛してのロケ地はどこ?撮影場所は東京都内で行われた?
死ぬほど愛してのロケ地には、東京の有名スポット「スカイツリー」や「新宿のホテル」などが含まれている可能性が高いです。
主演の成宮寛貴さんが投稿したSNSの写真や動画から、複数の都内ロケが行われていたことが分かってきました。
スカイツリーでのロケは確定?SNSから判明!

2024年12月2日、成宮寛貴さんのSNSにて「オープン前のスカイツリーでドラマの撮影でした」というコメントとともに展望台らしき場所での自撮り動画が投稿されました。
その後、死ぬほど愛しての本予告映像で同じ衣装が確認され、この投稿が【死ぬほど愛して】のドラマ撮影であることがほぼ確定しました。
投稿当時はドラマタイトルが公表されていなかったため、ファンの間では「復帰作はどんな作品?」「スカイツリーでの撮影ってすごい!」と期待の声が多く見られました。
スカイツリーでの登場シーンはどう描かれるかが注目されています。
新宿ホテルでの撮影シーンも?投稿で話題に!

2024年11月25日には成宮寛貴さんが「ハロー、今日は新宿のホテルで撮影しています」と話すSNSを投稿。
動画の背景にはおしゃれなバスルームやラグジュアリー感のある内装が映っており、都内の高級ホテルで撮影された可能性が高まっています。
この投稿には「今日はちょっとエッチなシーンです」とのコメントも添えられており、ラブシーンまたはベッドシーンの撮影だったことが予想されます。
現時点でホテルの名前は明らかになっていませんが、映像や内装が今後の放送で登場すれば、さらに詳しいロケ地特定が進むかもしれません。
死ぬほど愛してのロケ地・結婚式場シーンはどこ?
死ぬほど愛しての結婚式シーンは、山梨県の「ホテル鐘山苑 セント・シュテファン・チャーチ」で撮影された可能性が高いです。

このチャペルのステンドグラスやウッド調の祭壇が、ドラマに登場する教会の内観とそっくりで、ファンの間でも「ここでは?」と話題になっています。
チャペルでは、主演の成宮寛貴さんとヒロイン役の瀧本美織さんが、白のウエディングドレスとタキシード姿で挙式をする重要なシーンが描かれました。

2人の美しいビジュアルと、ステンドグラスの荘厳な雰囲気が印象的なシーンになっています。
- 【施設名】ホテル鐘山苑 セント・シュテファン・チャーチ
- 【住所】山梨県富士吉田市上吉田東9丁目1-18
- 【アクセス】富士急行線「富士山駅」よりタクシーで約10分
死ぬほど愛してのケーキ屋のロケ地はどこ?
死ぬほど愛してに登場するケーキ屋のロケ地は、千葉県松戸市にある「パティスリーはぐみ」でほぼ確定です。
クランクイン時の動画に店名がハッキリと映っており、ドラマで使用されていた外観と店舗デザインが完全に一致しています。
さらに、出演者の片桐仁さんも「本物のお店で撮れるのが楽しくてワクワクします」とコメントしており、
セットではなく、実際の店舗を使用していることが明らかになりました。

実際にロケ地として使われた「パティスリーはぐみ」は、2020年10月14日にオープンした松戸市の人気スイーツ店。
おしゃれなレンガ造りの外観と、あたたかみのある店内が特徴で、地元のファンにも長く愛されています。
インスタグラムでもスイーツの写真や季節限定メニューが多数紹介されており、店舗の雰囲気がドラマの世界観とぴったりマッチしているのがわかります。
- 【施設名】パティスリーはぐみ(Patisserie HAGUMI)
- 【住所】千葉県松戸市二十世紀が丘梨元町5-5
- 【アクセス】北総鉄道「北国分駅」より徒歩約18分
死ぬほど愛してのロケ地に青梅市も?撮影協力と登場シーンを解説
死ぬほど愛しての撮影場所は、東京都青梅市でも行われています。
理由としては地域のロケ支援団体「青梅西和ロケーションサービス」が、SNSで撮影協力作品として正式に発表しているからです。
画像にはドラマのタイトルとともに「撮影協力作品放送のお知らせ」の文字が掲載されており、青梅エリアでロケが行われたことがはっきりと記載されています。
さらに予告映像には、赤い鳥居が印象的な神社での雨のシーンが登場しています。
スーツを着た成宮寛貴さんが、びしょ濡れになりながら傘を差し出される場面で、ドラマの中でも注目されるシーンのひとつです。

朱色の柱や構造から見て、西多摩エリアにある実在の神社で撮影された可能性が高いと考えられます。
今後の放送で具体的な場所が明かされれば、ロケ地巡りのスポットとして注目されそうです。
※ドラマ放送後、追加情報があれば更新予定です。
まとめ
死ぬほど愛してのロケ地はどこ?結婚式場・ケーキ屋・スカイツリーを徹底検証!まとめ
- ロケ地の情報は、SNSや出演者の投稿から少しずつ明らかに
- スカイツリーや結婚式場、実在のケーキ屋など印象的な場所が登場
- 青梅・西多摩エリアでのシーンも予告映像から確認済み
- 放送後は、公式情報やSNSの投稿をチェックするのがおすすめ
さらに、今回判明しており予想されているロケ地情報を以下の表にまとめておきます。
聖地巡礼の参考にしてみてくださいね!
ロケ地 | 施設名・エリア |
結婚式場 | ホテル鐘山苑 チャペル(山梨県) |
ケーキ屋 | パティスリーはぐみ(千葉県松戸市) |
東京都内 | 東京スカイツリー(墨田区) |
東京都内 | 新宿のホテル(詳細未特定) |
東京都内 | 青梅市の神社? |
ドラマと原作の違いや、結末を知りたい方はコチラ☟
>>>【死ぬほど愛して】原作ネタバレ解説!成宮寛貴の役柄やドラマとの違いも紹介!
